2013年12月25日水曜日

Poserのアップデートは使ってみて判断しよう

個人的にはおすすめしない

Poser7なりPoser9を購入、インストールし利用していると、アップデートしませんかとウィザード画面が出てきます。普通はしたほうがよいのですが、アップすると買ったPoserアイテムが使えなくなる、読み込めなくなる、などの現象が起きる可能性があります。

自分はかつてアップデートしたら、一部アイテムが利用できなくなったり、Pythonというプログラムが使えなくなったりで、困りました。最初は原因がよくわからず、ネットで調べまくったら、アップデートが原因だとわかり、驚きました。急いで、アンインストールして古いのに戻したら、使えなかったのが、元通り使えました。

 

アップして良い場合もある?

不定期に更新されているアップデート版は、場合によってはよいときもあります。あるファイルで書きだしたいものがあったときに、アップデート版にはあって古いのにはないのがありました。自分はアップして書きだせるようにするかしないか迷いました。

結局アップしましたが、おかげでできるようになり、便利に利用しています。なぜか使えないと思っていたPoserアイテムも使えています。このように自分にとって、アップしたら都合が良いなと思ったらするべきかなと。それ以外は、しないほうが良いでしょう。

 

不具合があるかもしれないけど

とりあえずアップしてみても良いかもしれません。これは自分の体験談ですので、人によってはアップしてよかったということもありえます。もしアップして具合が悪くなれば、元に戻せばよいのです。やり直しがきくというのは、ありがたいことです。恐れず、トライしてみましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿