![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg3yP2SNCgOnAH8DFJXuw5_Khmq5QI7DPvxDs-acwdvSCVpm5rZ-llSr3uhqX9eWiGNOpchhR6tjSPbRz2hnAfaXA79qWbDRTEdpQjWhCvB5O9Z8ZZZPUGyQrNMEP6mhRxHwRsVPKPNPvk/s320/sample.jpg)
名前は「Makeappicon」。高度な加工はできませんが、画像をアップロードすれば、アイフォンやアンドロイド用のアイコンに最適なサイズの画像をつくれます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjXG3K0MEOlpZg_PcEdJI21kpcgRt9lrrnAR-p4nZfxsbCPI-swl-PnC-L8ouNt9DXkpAuwR-TdQSoHKUzJCBKSvn6hM4BTeeR-bIb6X5D1xZuW_SFU7dQoTLSaWPNjE7v-OIUb-_JckTk/s320/sample2.jpg)
できあがったアイコンは、画面で確認できるし(左上の画像)、メールアドレスを登録すればダウンロードできます。
メアド登録したアドレスにほぼ瞬時に送られてきて、zip形式でダウン可能(左下の画像)。あければ、iPhone,Android用のが入っています。つくってみて思いましたが、アイコンはできても、使い道がいまいちみえてこないです。
Makeappicon